釧路市立博物館 新館移転40周年記念ソング

生き続ける物語
この楽曲は、2023年に釧路市立博物館が現在の春湖台に移転して40年を迎えることを記念し、北海道観光大使・Cool釧路市観光大使である秋葉令奈と釧路市立博物館が共同で企画・制作したものです。

楽曲は釧路市在住の鍵盤奏者でFMくしろ市民パーソナリティの佐藤瑞季(さとう みき)さんが制作、そして歌詞は公募で寄せられた100件あまりのエピソードや博物館への想いをもとに秋葉令奈が書き下ろしました。

ミュージックビデオ

楽曲ダウンロード

ボーカル入り楽曲(Vo. 秋葉令奈)
ボーカルなし楽曲(カラオケ)

歌詞

僕らが生まれる前の遠い記憶覗いて
大地を踏みしめたマンモス
翼を広げ翔ぶタンチョウ 海は囁くよ

僕らが生きるこのまちをもっと深掘りして
あぁ、海霧 (じり) に包まれ 育まれた神秘の奇跡
夕日が沈み歴史はまたひとつ いま刻まれる

時を超え遥かな まちの伝承者
らせん階段 宇宙まで歩こう
丸い空に包まれた生命 (いのち)
湿原の神よ 僕らの宝物

記憶を未来につなぐ 友と過ごす確かな時間
永遠に終わらない この未知の旅
物語は生き続ける 釧路市立博物館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クジラの本物の骨にびっくり!
タンチョウドームで湿原体験!
土器、ドキっ!縄文人とお話しできるかも!
鳴き声を聴いてなんの鳥の声か教えてもらった!
講堂で餅つき体験、おせんべいを焼いたの美味しかったな〜
小さい頃は大きくて怖かったマンモス。
大人になってみると想像より小さかったな〜
歩くとゆれる らせん階段、3階はないんだよな〜
さわるとひんやりする外壁!たまに開かない自動ドア
春採湖を1周した帰りに買って飲んだガラナ 美味しかったなぁ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記憶を未来につなぐ 夢を語るまぶしい瞳
永遠に終わらない この未知の旅
物語は生き続ける 釧路市立博物館

次世代に託す僕らのバトン

楽譜

この楽譜は、釧路市立博物館の学芸員さんが制作してくださりました。
ご協力ありがとうございました。

楽曲・ミュージックビデオの使用について

本楽曲・ミュージックビデオ・楽譜は(個人・法人を問わず)どなたでも自由に利用いただくことができます。
その際、必ず以下の注意事項をご確認ください。
当社への事前連絡不要でご利用いただける例(これに限りません)
 
・動画配信やイベント、店舗、事務所等で本楽曲を再生すること。(ご自身で歌唱することも含みます。)
・各種SNS等で本楽曲の歌詞を紹介すること。
・「歌ってみた」等の創作活動に利用すること。
・本楽曲をリミックス等、いわゆる二次創作活動等に利用すること。
禁止させていただくこと
・明らかに営利目的と認められる目的での利用や、本楽曲そのものを販売すること(法人による利用や法人に所属するタレント・配信者等による利用そのものは差し支えありません)

・以下のような表現を含む創作活動等で利用すること
> 公序良俗に反するもの
> 特定の思想・信条や宗教的、政治的な内容を含むもの
> 当社または所属タレント、釧路市立博物館、釧路市等のイメージを著しく損なうもの
> 第三者の名誉・品位等を損なうもの
> 第三者の権利を侵害するもの
> その他当社が不適切と判断するもの


楽曲・ミュージックビデオの著作権は合同会社RCSが保有しており、当社または釧路市立博物館の判断において、不適切と認められる利用が見受けられた場合、当該利用を中止いただくよう求めることがあります。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

合同会社RCS
E-mail:contact@creative-idol.co.jp